◆ TRIUMPH ◆ |
以前、立て看板を描かせて頂いた山形県の山口果樹園さん
トラ乗りのご主人 山形からご来店♪

来年は是非、ご家族でTSUGARU MEETINGに遊びに来て下さいっ!!
何かようやくバイクにも人にも優しい季節になり、仕事もしやすくなりました。

ドライブ、ツーリングがてらご来店 お待ちしております。

カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 お気に入りブログ
最新のコメント
LINK
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2012年 09月 29日
以前、立て看板を描かせて頂いた山形県の山口果樹園さん トラ乗りのご主人 山形からご来店♪ ![]() 来年は是非、ご家族でTSUGARU MEETINGに遊びに来て下さいっ!! 何かようやくバイクにも人にも優しい季節になり、仕事もしやすくなりました。 ![]() ドライブ、ツーリングがてらご来店 お待ちしております。 ![]() ▲
by martys17
| 2012-09-29 11:02
| shop
|
Comments(2)
2012年 09月 27日
定休日、天気もイイし昼何となく『キャンプしようかな?』と思い急遽キャンプ道具一式詰め込み 青森県南部地方へ出発したものの急にドシャ降り(涙) 途中、道路脇に白い物が? ![]() 数日前まで30℃超えてたのに、突然ひょうが降ったみたいです。 夕方、十和田市の秋元モーターサイクル到着 ![]() テント張る場所確認してから、仕事終えた南部の友人達とBBQ♪ ![]() ![]() ![]() BBQの合間のお仕事、オオカミさんのINDIANにエイジングペイント ![]() ![]() ![]() ![]() 皆、次の日仕事にもかかわらず遅くまでサンキューでしたっ♪ ![]() 結局、あまりの寒さに心が折れて(笑) テントは張らず、宿に一泊し、 次の日仕事もあるので、早朝6時出発と慌しく帰宅しましたが楽しい休日を過ごせました。 南部の皆、次は「Marty's BBQ 秋の陣」で・・・・・♪ ▲
by martys17
| 2012-09-27 11:16
| 仲間
|
Comments(0)
2012年 09月 22日
ミーティング前に届いてた商品ようやく昨日陳列出来ました。 まずは、再入荷したモノから順に紹介します。 ◆ ANTIQUE STYLE BOARD CALENDAR ◆ カフェなんかにありそうな雰囲気の万年カレンダーです♪ ちょっとした連絡事項を書いたり、お気に入りの写真を貼ったり その日のメニューを書いて、お家カフェを演出してもイイですね♪ ![]() ◆ ANTIQUE STYLE BLACK GLOBE ◆ ヴィンテージ地球儀の中でも希少価値のあるブラックグローブのリプロです。 古い洋書などといっしょに、デスク周りやお部屋のインテリアにどうぞ!! ![]() ◆ ANTIQUE STYLE BOOK BOX ◆ 古い洋書を模ったボックスケース 大きめのモノからミニブックサイズもあるので 立てて並べても、積み重ねて置いても絵になるアイテムです。 ![]() ◆ WALL BOTTLE OPENER ◆ 壁掛けボトルオープナー 四つ目のオジサンとブルドック、極少量久々入荷です!! ![]() ![]() ◆ ADVERTISING POUCH ◆ 企業モノプリントの巾着 新柄も加えて再入荷しましたっ♪ ズック入れや旅行時の下着入れなどなど、使い道色々 何枚あっても重宝します。 ![]() ![]() ![]() ◆ ARCA FLOOR MAT ◆ ネイティブ柄のフロアマット 玄関マットやお部屋のインテリアにどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ◆ PICTURE FRAME ◆ 古いアドバタイジングのリプリント・ピクチャーフレームです。 この手のフレームはお手軽に雰囲気作り出来るので、いくつあってもイイです♪ ![]() ![]() ◆ OFFICE MASTER 24 ◆ アメリカのオフィスや公共施設にある様なシンプルで無骨な壁時計です。 スタイルを選ばずどんな場所にもしっくり馴染みます。 ![]() ◆ BROTHEL TOKEN K/C ◆ 今回の一押しアイテムはコレ!! ブラス製のコインなんですが 1900~1920頃、妖しいバーや売春宿の代用硬貨として使われていたコインのレプリカ ハートマークなんかが、いかにもなデザインで 男心をくすぐるアイテムです♪ キーホルダーや願い事のお守りとして、いかがでしょうか~(願いがかなうか分かりませんが笑) ![]() ご来店お待ちしております。 ▲
by martys17
| 2012-09-22 14:50
| 入荷
|
Comments(0)
2012年 09月 19日
金曜日から会場準備や片付け支払い等々で、昨日までお休みしていましたが 本日からようやく通常営業に戻りました。 昨年はドシャ降り、今年は真夏並みの暑さで前の日の準備もかなりハードでした。 ![]() ![]() その辺の男よりも働く女子3人(笑)と今年からスタッフのHIDEちゃんと看板付けていたら 何やらドコドコと会場まで着いてくる1台 ![]() 1日間違って来た(笑)よっちゃん♪ ![]() 訂正:当日車で来るので、前の日バイクで遊びに来てくれた(ちなみに峠で迷いましたが笑) そんなこんなで夕方には帰宅 天気が気になって朝(夜中)3時起床(笑)バッチリ晴れでしたっ!! ![]() ![]() 日中はマッタリでしたが、夕方から徐々に集まり始め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恒例のスローレース、津軽三味線生ライブ、ショップ協賛大抽選会で盛り上がり ![]() ![]() ![]() これも恒例、酔っ払い夜の集合写真 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぬりえで読書する人(笑) ![]() 次の日も朝から最高の青空♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 野宿する人々(笑) ![]() 会場の片付けを終え帰宅、ひとっ風呂浴びて疲れもそのままスタッフお疲れ会♪ ![]() まずは、お疲れさんッ!!って事で ![]() 疲れと達成感で最高に旨い!! ![]() 今年を振り返り、来年を語り ![]() 疲れた体にアルコールがまわり ![]() チューハイがパフェに見えて(笑) ![]() 意味不明のポーズで(笑) ![]() ようやく今年も終了しましたァ~~♪ ![]() 参加してくれた皆さん、出店者の皆さん、協力してくれた皆さん、スタッフ お疲れ様でした。 そして、ありがとうございましたッ!! 来年もまた 津軽で会いましょう。 ▲
by martys17
| 2012-09-19 17:09
| イベント
|
Comments(8)
2012年 09月 12日
いよいよ「津軽ミーティング 8th in 大鰐温泉」まで、数日となりました。 ![]() 前日準備、終了後片付けなどの為、ショップ・作業の方は 14日(金) ~ 18日(火)までの5日間、お休みさせて頂きます。 週間予報では、天気イイみたいですっ♪ 9月も中旬だというのに日中は30℃超えるみたいですが 夜は気温が下がると思いますので、防寒対策して来て下さいッ。 では、皆さん会場で会いましょう♪ お待ちしてますッ!! ![]() PS:昨日もトイレの配置などで会場に行ったり準備や手配で仕事の方が思うように進まず 納品、お見積もり等、お待たせしているお客様、申し訳ございませんがもうしばらくお待ち下さい。 ▲
by martys17
| 2012-09-12 09:57
| イベント
|
Comments(4)
2012年 09月 11日
中学校陸上部 デザインさせてもらったTシャツも無事、中体連まで間に合い 先日の大会では、ほぼ全部員、全種目ベスト3!!入賞 県大会出場の大健闘でした♪ ![]() Tシャツパワーもあったのかな?的な感じで(笑) 良かった良かった♪ 是非、県大会もガンバって欲しいです。 ![]() シューズ入れの巾着も作ってみました。 TSUGARU MEETING 8th ![]() ▲
by martys17
| 2012-09-11 16:58
| オーダー
|
Comments(2)
2012年 09月 06日
早いもので、来週末は「津軽ミーティング 8th in 大鰐温泉」です。 昨年は、週間予報でバッチリ雨マーク 案の定2日間降りっ放しのミーティングでした。 今年は、バッチリ秋晴れ!! いつもの津軽ミーティングで、皆さんを迎えたいと思いますッ。 毎年この時期になると、色んな問い合わせが来るので、お知らせしときます。 ハーレーのイベントですが別に国産アメバイ、スクーター、チャリ、何でもWELCOMEですっ♪ 土曜夕方から、遅乗りレース、津軽三味線ライブ、出店ショップ協賛抽選会などの イベントもあり、色んなショップも出店してるのでバイク乗りに限らず楽しめるイベントです。 基本キャンプミーティングなので、キャンプを楽しみに車で来る一般ファミリーもいたりします♪ ![]() 土日の2日間って事で、日曜来る人もいますが日曜は何もありません(笑) メインのイベントは土曜日なので、イベントを楽しみに来る方は是非、土曜日夕方までに あと毎年の事ですが『日帰りで帰るから』『中に友達がいるから』と参加費:子供無料(入場料)を ごねる人やこっそり忍び込むヤツがいますが、最低限のルールを守って皆で楽しみましょう!! 詳しい内容は TSUGARU MEETING 8th ![]() ▲
by martys17
| 2012-09-06 11:58
| イベント
|
Comments(2)
2012年 09月 03日
前に言ってた中学校陸上部のTシャツ・デザインの方が出来ました。 プリントの方も何とか大会まで、間に合いそうです。 FRONT ![]() BACK ![]() ロゴデザインからデータ製作、Tシャツ込みプリントまで一環してお受けしてますので お気軽にお問い合わせ下さい。 TSUGARU MEETING 8th ![]() ▲
by martys17
| 2012-09-03 11:40
| 仕事
|
Comments(2)
2012年 09月 02日
ネイティブ柄ラグを使ったリメイク・ウォレット 2タイプ、オーダー頂きました♪ ![]() ![]() ![]() 店舗販売用も製作中ですので出来次第、店頭に並ぶ予定です。 オーダーは使用する生地やパーツ、カードポケットの数などの仕様も、ご希望に対応致します。 お気軽にお問い合わせ下さい。 TSUGARU MEETING 8th ![]() ▲
by martys17
| 2012-09-02 10:39
| オーダー
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||